ツヅキネーゼ Vol.12: 藤吉光恵さん

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん】

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん】

今回ご紹介するツヅキネーゼは、「被災地に支援を送り続けたい」「子育て中のママ達にくつろげる空間を提供したい」という2つの想いが原動力となり、チャリティーランチを主催されている藤吉光恵さんです。

●震災を機に考えたこと…

チャリティーランチとは、ランチを注文すると、経費を差し引いた売上げ分が福島への義援金となる仕組み。 「ちょっと豪華なイタリアン・ランチを堪能しリラックスする」=「被災地への支援になる」、という訳です。また、子連れの方も周囲を気にすることなく、ゆったりとくつろいで頂けるというのも、藤吉さんのこだわりの一つ。藤吉さんのご自身のご自宅で頂くので、個人やグループでの貸し切り予約が中心となります。「被災地に支援を送り続けたい。」「子育て中のママ達にくつろげる空間を提供したい。」という2つの想いが藤吉さんの原動力となっています。ここに至るまでの経緯をお聞きしました。

この3月まで、藤吉さんは、関内にある Cafe Destino で働いていらっしゃいました。イタリアンシェフのダンナ様とご一緒にご夫婦でつくりあげられた素敵な空間。早朝のモーニングタイムやランチタイムには、たくさんのビジネスマンが憩いとする場でありながら、子連れのママも少なくなかったとか。赤ちゃん連れのママがいれば、「赤ちゃんを抱っこさせてもらっていいですか。」と声をかけて、抱かせてもらっていた、という藤吉さん。コーヒー1杯の少しの間でも、ママ達にゆっくりしてもらえれば、と常に考えていたそうです。 お客様に合わせた心づかいと、そこから生まれる心のふれ合いや笑顔に充実感をおぼえていた日々、そんな中で、3月11日、あの大震災が起きました。関内近郊も震災の影響が大きく、交通は停止。その夜はご夫婦そろって、都筑区に帰宅できない状況に。都筑区の自宅には、小学1年生と幼稚園年中の2人のお子様。お子様のことを考えると、不安ともどかしさで胸が一杯になったそうです。そんないきさつもあり、関内のカフェは、ダンナ様と従業員の方におまかせすることに。そして、住まいのある都筑区内で、子育てをしながら何かできないか、とずっと考えてきた藤吉さん。

●「被災地支援」と「子育て中のママの癒し」というコンセプトから生まれたチャリティーランチ

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん チャリティー・ランチのセッティングをする姿】

まず第1に、やりたいことの一つは震災支援。 震災後、ご自身の方向性についてあれこれ考えながらも、ご両親の出身地である福島県の被災状況が頭から離れなかったそうです。
公的な支援の手が及ばない地域がたくさんある、と聞くやいなや、すぐに、物資集めを思い立った3月末。被災地からニーズを聞き出し、都筑区を中心とした友人たちに連絡。「明日10時までに〇〇を持ってこれる方は宜しく!」という藤吉さんの急な声かけに、集まった物資は、ミニバン10杯分。自宅での仕分け作業、車への積み込み、マイカーでのピストン輸送。ママ友だちのクチコミパワーのすごさ、それを受けた都筑の皆さんのフットワークの良さに感謝と感激で一杯だったそうです。お話を伺いながら、これは、ひとえに、藤吉さんの人徳の賜物だな、と痛感しました。
この時の達成感にとどまらず、「これを、一時的な支援で終わらせてはいけない、細々とでもいいから、長く続けられることはないか。」と考え続けていた藤吉さん。

第2に、ここ数年、藤吉さんが、頭の中でずっと思い続けていたこと、それは、子育て中のママたちに、ゆったりしてもらいたい!ということ。ご自身のお子さんが乳幼児だった頃をふりかえると、「15分でいいから、ゆっくりコーヒーをのみたい。でも、その15分が難しい・・・。」という日々。この都筑区にも、子連れで入れそうなレストランはたくさんある、でも、他のお客様や、子どもの動きを考えると、気になって、心が休まらない・・・そう感じたことなどが、ありありと思い出されてきたそうです。

●自宅のようにくつろげるチャリティーランチ

「被災地支援」と「子育て中のママの癒し」、この2つの思いがドッキングして、チャリティーランチを企画しはじめた藤吉さん。第一回のチャリティーランチの日にお邪魔しました。

この日も、乳児連れのママがいらっしゃいました。ソファーとテーブルの位置関係が、ちょうど良い感じになっています。赤ちゃんは、ソファーやママのおひざでごろごろしたり、すぐそばの畳の間で遊んだりと自由に動きまわれます。また、赤ちゃんの手はテーブルに届かないので、ママは、ひやひやすることもなく、イタリアンランチを味わいながら、お友達とのおしゃべりに花を咲かせることができます。自分の自宅にいるようにくつろげる、まるで、ケイタリングランチのようです。

広々と大きくて明るいリビングからは、すぐ、お庭に出ることも可能。芝生の緑が美しく、開放感があります。ホームパーティが大好きで、子どもたちの友だちも、気楽に出入りできる雰囲気が好き、という藤吉さんだけあって、家を探した際には、リビングの雰囲気や間取りには、ずいぶんとこだわったそうです。駐車場や地下鉄にも便利なセンター北駅からすぐ、という立地も嬉しいところ。

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん 素敵に盛られた美味しそうな料理】 自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん チャリティー・ランチを楽しむママたち】

●藤吉さんおすすめのスポット

そんな藤吉さんの、都筑区でのおすすめスポットをお伺いしました。 自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【vol.12 藤吉光恵さん紹介のツヅキネーゼの御用達~くさぶえの道】
藤吉さんのお気に入りスポットは、「くさぶえの道」。子どもと一緒に散歩するのも楽しいけれど、子どもたちだけ気軽に遊べる環境にあることも嬉しい、と藤吉さん。子どもの頃に野山をかけまわって遊んだ喜びを、今の子どもたちにも味わわせてやりたい!と目を輝かせる様子は、藤吉さんの少年時代、いや、少女の頃を思い起こさせる瞬間でした。
>> くさぶえの道の紹介ページはコチラ

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【vol.12 藤吉光恵さん紹介のツヅキネーゼの御用達~りんごの木こどもクラブ】そんな藤吉さんのもう一つのお気に入りスポットは、年長のお子様が通っていらっしゃるという、認可を受けていない小さな幼稚園「りんごの木子どもクラブ」。水遊びも、泥遊びも、虫とりも、ケンカも、子どもらしさそのままを、まるごと受け止めてくれる空間だそうだ。保育中、あちこちお散歩にでかける中で、手に入れてきた息子さんの勲章は、棒切れ、ザリガニ、カナヘビ、かたつむり・・・などなど数知れず。子どもたちが持ち帰る生き物の世話をするのも、藤吉さんの楽しみの一つになっているそうです。
>> りんごの木こどもクラブの紹介ページはコチラ

●人のために動けるエネルギッシュな行動派ツヅキネーゼ

自分らしいスタイルで横浜・都筑の生活を楽しむ素敵な女性~ツヅキネーゼ【【vol.12 チャリティーランチ 藤吉光恵さん お客様とくつろぐ笑顔】美しいいでたちからは想像がつかないようなワイルドな話に夢中になる藤吉さん。実は、筋金いりのネイチャー好き。学生時代は、探検部・山岳部に所属。バックパック1つで、1人で海外を放浪する楽しみにも没頭していたそうです。旅先のアメリカで運命的な出会いをされた藤吉さんとダンナ様。結婚、出産後、ニュージランドに渡り、家族4人で生活したこともおありとか。とにかく、行動派な藤吉さんは、いつも前向きでエネルギッシュ。
ご自身が楽しみ、充実した日々の幸せをかみしめながらも、周囲の人にさりげなく気遣いができ、人のためにもどんどん動いていく、そんな素敵なツヅキネーゼ、藤吉光恵さんでした。

(取材:岡本悠紀)

記載内容について

この記事の内容は、取材した当時のものです。
記載されているお店や会社、施設などの情報は、現在とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。