ドキュメンタリー映画「スズさん~昭和の家事と家族の物語~」上映会と原画展
2021年11月14日、「文化交流サロン〜For our Tsuzuki〜」主催で、ドキュメンタリー映画「スズさん~昭和の家事と家族の物語~」の上映会が横浜市歴史博物館で行われました。新型コロナウィルスの感染防止のため席数を限定して予約制となったのですが、キャンセル待ちの方が多数となる人気でした。当日は約90名のお客様にご参加いただきました。(共催:横浜市歴史博物館 後援:都筑区役所)
この映画は戦前・戦中・戦後の暮らしを母親の視点で綴ったドキュメンタリー映画で、専業主婦として生きた母の“スズさん”を敬慕する生活史研究家の小泉和子様の証言と、空襲や家事の記録映像から成る作品です。
明治から昭和にかけての戦時中の様子を知ることができる他、家族のあたたかさや日常の尊さを感じさせてくれる内容です。
会場には、都筑区にゆかりのある高橋美江さんが手がけた挿絵の原画やタイトルロゴなどのアイデアスケッチなどの「原画展」も行っており、多くの方が見入っていました。
映画上映後は、映画を手がけた大墻 敦(おおがき あつし)監督、イラストレーター、地図絵師の高橋 美江(たかはし みえ)氏、歴史博物館副館長の井上 攻(いのうえ おさむ)氏を迎え、映画制作についての想いなどを語っていただきました。終了後に映画のパンフレット、高橋美江さんの本のプレゼントがじゃんけん大会により主催者より提供されました。
10月19日リフレッシュ・コンサート@都筑公会堂
都筑区制25周年
リフレッシュ・コンサート
日時:2019年10月19日(土)12時半開場、13時開演、16時40分終了予定
場所:都筑公会堂
入場無料
主催:文化交流サロン〜ForOurTsuzuki〜
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
協力:都筑軽音楽協会
後援:都筑区
問い合わせ
文化交流サロン〜ForOurTsuzuki〜
045-943-5257(金子)
文化交流サロン2018@SENCE
6月22日文化交流サロンの交流会が、SENCEにて行われました。
新役員のあいさつ、団体や個人のPRタイム、
ゲストのなにわ古町のパフォーマンス等が行われ、
交流を楽しみました。
新役員更新しました。
ゲストのなにわ古町。楽しいショーでした。
みんなで歌ったり、踊ったり
写真集です!
文化交流サロンの交流会を行いました
文化交流サロン~ForOurTsuzuki ~
2017年6月17日に、久しぶりに交流会を行いました。
みなさんが、近況などを報告しあい、楽しいひとときでした。
新役員も決まり、発表されました。
役員についてはこちらをご覧ください https://webyoko.com/for-our-tsuzuki/kouryuu/yakuin
最近のコメント