第29回都筑区民文化祭・体験コーナーのご案内
いよいよ今週末!第29回都筑区民文化祭が始まります!
1月18日(土)〜2月2日(日)までの16日間、都筑の文化の祭典が開催されます。
開催日程・詳細はこちら!
そして今年も、毎年大人気の体験コーナーを開催致します。
文化祭期間中、週末日替わりで様々な手作り体験が味わえます。
体験コーナー第一弾は、19日(日)のクレイアート。
粘土を使って美味しそうなシェイクを作ります!
10時〜と13時〜の2回開催。各回15名様先着となります。(参加費300円)
事前予約はございませんので、当日会場にお越しくださいませ。
週末だけの特別体験・・・皆様奮ってご参加ください。
それでは会場でお待ちしております!
新年の始まりに
新年あけましておめでとうございます。
今年は巳年ですね。蛇は古来より豊穣や金運を司る神様として祀られています。
縁起の良い今年の幕開けとなる横浜銀行港北ニュータウン南支店の展示は、日本の伝統工芸『水引』をお届けします。
水引という美しい素材と結びで生まれる様々な形をご覧ください。
〜 干支「巳(み)」〜
〜宝船〜
〜一富士二鷹三茄子〜
~人日の節句(1月7日)~
~上巳の節句(3月3日)~
~端午の節句(5月5日)〜
〜七夕の節句(7月7日)〜
〜重陽の節句〜(9月9日)〜
いつも写真撮影にご協力頂きありがとうございます。
今回作品を展示下さったのは、水引折方講師の中村様。(写真左)
横浜銀行港北ニュータウン南支店・支店長とご一緒に撮影させていただきました。
今回の展示にあたり、年明けらしく縁起の良いテーマで8点の作品を制作下さいました。
日本古来の素晴らしい伝統を日常に取り入れ日々作り上げていく・・・とても素敵で、作品の一つ一つに込められた想いが本当に美しいと思いました。
水引の作品は1月6日(月)~31日(金)まで、平日の窓口営業時間内にどなたでもご鑑賞頂けます。
今回は横浜銀行港北ニュータウン南支店・支店長をはじめとする行員の皆様、都筑区民文化祭実行委員長と共に委員も一緒に記念撮影させて頂きました。
都筑の文化活動の発展に感謝して、笑顔溢れる新年の幕開けです。
そして、いよいよ1月18日(土)から第29回都筑区民文化祭が開催されます!
多種多様な素晴らしい作品に出会える文化の祭典が始まります。
会期は2月2日(日)までの約2週間。
是非沢山の方々に足を運んで頂きたいと思います。
それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します。
三人のクリスマス
今年も残り1カ月。いよいよ忙しい12月がやって来ました。
今年最後の横浜銀行港北ニュータウン南支店の展示は、都筑区民文化祭・実行委員三人によるロマンティックなクリスマスリースをお届けします。
アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワー、実ものを使ったリースでクリスマスを彩ります。
店内の柱をリボンでラッピングして、さぁ準備ができました!
それではご紹介いたしましょう!
~ 幸せを祈って ~
~ 聖なる夜 ~
~ 綿雪につつまれて~
~ 雪の華 ~
~ ジングル・ベル ~
~ 祝福 ~
~ スイートクリスマス ~
~ 粉雪舞うクリスマス ~
いつも写真撮影にご協力いただきありがとうございます。
横浜銀行港北ニュータウン南支店 支店長、課長様と作者の三人ご一緒に撮影させて頂きました。
作品の展示は12月30日(月)まで。
平日の窓口営業時間内にどなたでもご鑑賞頂けます。
幸せを願って作られたそれぞれのリースには、小さな天使が顔をのぞかせています。
訪れる方々の幸せを願って・・・。
アーティフィシャルフラワーに魅せられて
早いもので今年も残すところ2か月となりました。
月替わりで作品展示が楽しめる横浜銀行港北ニュータウン南支店の11月の展示は、彩とりどりのアーティフィシャルフラワーの世界。
まるで生花のような生命力と躍動感あふれる8点の作品が展示されています。
それではご紹介いたしましょう!
~イギリス風アネモネのリース~
~秋桜~
~ホワイトクリスマス~
~エストニアリース~
~秋のワイルドなフラワーをスワッグで~
〜ふと見上げるとそこに壁掛け〜
~和モダンタペストリー~
~ピンクピンクピンク!~
作者は都筑区でConfiore(コンフィオーレ)として花活動されている千葉様。
ナチュラルでより洗礼されたデザインを目指して、作品を制作されているそうです。
いつも写真撮影にご協力いただきありがとうございます。
横浜銀行港北ニュータウン南支店、支店長様とご一緒に撮影させて頂きました。
本当に素敵な作品ばかりで、思わずため息が出てしまいますね。
一つ一つの作品に、テーマと共に花材選びへの思いも込められています。是非足を運んでお気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。
作品の展示は11月29日(金)まで。
平日の窓口営業時間内にどなたでもご鑑賞頂けます。
第29回都筑区民文化祭展示部門参加者募集中!
都筑区民文化祭・参加者募集中!
いよいよ参加者募集締切日まで1週間を切りました!
第29回都筑区民文化祭は、2025年1月18日(土)〜2月2日(日)に開催されます。
ジャンルは、写真・花・絵画・文芸 (詩・短歌・俳句・川柳)・書道・工芸(木製品・土製品・布製品・紙製品他)の6部門。
初めてご参加の方も大歓迎です!
日々の作品発表の場として、また地域の文化交流へのかけはしにと、是非奮ってご参加下さい。
お申込みの締切は、2024年10月18日 (金) 必着です。
都筑区民文化祭は、”参加者全員で創りあげる”文化の祭典です。
皆様のご参加お待ちしております!
縁ジンギャラリー展示中です!
10月に入り、いよいよ秋めいてまいりました。都筑区民文化祭も着々と準備を進めております。
都筑区民活動センター内、縁ジンギャラリーでは第29回都筑区民文化祭のPRを展示中です。
過去の文化祭の様子や、作品展示の模様、体験コーナーで製作する可愛い小物等の展示を行っております!
第29回都筑区民文化祭の開催日程は、1月18日(土)〜2月2日(日)です。
今回も各種体験コーナーを設けております。ご参加のお申し込みは当日会場にて受付となります。
どうぞ皆様、ものづくりの楽しさをご体験下さい。
こちらは小鳥のストラップとビーズのブレスレット。
毎回大人気の体験コーナーです。
縁ジンギャラリー展示場所は、都筑区役所1階・都筑区民活動センター内です。
どんなことをやるのかな?今年は出展してみようかな…と思われる方は是非、一度足を運んで頂ければ嬉しいです。
縁ジンギャラリーへの展示は10月22日15時までです。
文化祭への出展申込は10月18日までとなっております。皆様のご参加お待ちしております!