祝!新店舗
月替わりで数々の作品をご紹介しています「ロビー展示」
毎月このコーナーでご紹介するようになって、2018年10月から定期的に始まって今回で42回目となりました。
センター南、横浜銀行港北ニュータウン南支店様の店内壁一面をお借りして、都筑区内で活動しているみなさまの多方面にわたるいろいろな作品を展示しています。
この度店舗の移転に伴い、装いも新たに新しい店内を彩ってくださったのは・・・
繊細な美しさと力強さを感じさせる「水引工芸」作品です。
水引とは「和紙をこより状にして糊で固めて」作られるそうです。
何百もの種類の水引で、素晴らしい作品がつくられます。
普段身近に見る「水引」といえば「ご祝儀袋」など、あまり生活に関わりのないもののように感じますが、その歴史や物語にもまた興味深く、近年新しい使われ方や学びの場も増えているようです。
今回この新店舗での真新しい壁に作品を飾ってくださったのは、都筑区民文化祭展示部門工芸②でもおなじみの
水引折方講師の中村様(写真中央)
横浜銀行港北ニュータウン南支店支店長様と行員様、都筑区民文化祭実行委員。
いつも写真撮影にご協力ありがとうございます。
新店舗では、ひとつの柱の4面を使って1点ずつ作品を飾ります。
横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅からは少し遠くなりましたが、店内は前よりも広々とした、待合スペースは移動可能な椅子になり、円形型のテーブルなど柔らかな落ち着いた雰囲気になっています。
場所は区役所通り「北部病院入口」の信号角「パインクリエイトビル」2階。
「食品館あおば」の上です。
中村様の水引工芸作品の展示は3月31日(木)まで。
平日窓口営業時間中にどなたでもご鑑賞いただけます。