-
Style of ツヅキネーゼ
ツヅキネーゼ Vol.6: 鈴木佳世子さん
今回ご紹介するのは、料理研究家、野菜ソムリエとしてご活躍のKs-cafe主催の鈴木佳世子さんです。 料理教室の会場ともなるご自宅に伺いました。初めてお会いした印象は、あたたかな笑顔とカジュアルなファッションがお似合いのとても柔和な方。お招き頂いて玄関を一歩はいるとそこはマンションとは思えないあたたかな灯りとナチュラルな木のぬくもりあふれるインテリア。聞くとご自宅リフォームの際、壁をご自分で塗ったそう。もうここからすでにこだわり溢れるライフスタイルが感じられます。 -
ツヅキネーゼの御用達
アクアリウムショップ Fish Society Club KAZIKA
センター南トイザらス近くにある「Kazika」さんは、レンガ調な歩道の脇に建ち、全体的に海を思わせる […] -
ツヅキネーゼの御用達
スケートボードショップ 5nuts
ノースポートモールの西側の道を挟んだ通りに、木目調で落ち着いた雰囲気のお店があります。そこが「5nu […] -
Style of ツヅキネーゼ
ツヅキネーゼ Vol.5: 鈴木五月さん
ノースポート・モールのつづきMYプラザで待ち合わせに現れた鈴木五月さんの第一印象は、柔らかで華奢なイメージ。しかしインタビューしていくうちに、繊細な笹のようなしなやかさと芯の強さを兼ね備えた女性だと感じました。折しも取材の時期は、七夕ちかくの7月。 肩からピンク色のストールを羽織って登場されたときは、かぐや姫の天女の羽衣のようでとてもお似合いでした。 -
ツヅキネーゼの御用達
ズンバ~東急スポーツオアシス港北
二胡奏者シェンリンさんは、スポーツジムに通い、日々運動もこなしているそうです。 膝を痛めたためドクタ […] -
ツヅキネーゼの御用達
KEYUCA
二胡奏者シェンリンさんに薦めてもらったお店は、ノースポートモール2階にある「KEYUCA」カフェのラ […] -
Style of ツヅキネーゼ
ツヅキネーゼ Vol.4: 沈琳 (シェンリン) さん
今回のツヅキネーゼは、二胡演奏家のシェンリンさんです。 シェンリンさんは中国揚州市の出身で、幼い頃から二胡を学び揚州大学音楽学科を卒業後、来日しました。しばらく札幌で活動し、2年半前に結婚されてご主人のお仕事の都合で都筑区に移り、現在はセンター北で暮らしています。 演奏活動は幅広く、ホテルでのロビーコンサートをしたり、コンサートに招かれたり。「都筑区公会堂」や「奈良唐招提寺」でも演奏しました。 -
ツヅキネーゼの御用達
黒毛和牛焼肉~和 [閉店]
ツヅキネーゼvol.3の張間さんがおすすめだという、黒毛和牛焼肉「和」に行ってきました。 お店に行き […] -
Style of ツヅキネーゼ
ツヅキネーゼ Vol.3: 張間裕子さん
お会いする前は、体育会系バリバリの方かと思いましたが、とてもエレガントな雰囲気を持ったさっぱりとした女性でした。それもそのはず。大学の商学部から国内国際線の客室乗務員を9年間されていたそうです。商学部出身で客室乗務員? と聞くと一見スポーツ系に結びつかないですがきちんと理由があったのです。 -
ツヅキネーゼの御用達
クラブハウス すてっぷなな
すてっぷななは、主に交通事故などの後天性脳損傷による高次脳機能障がいのある方が、犬用クッキーの製作・ […] -
ツヅキネーゼの御用達
カフェ & セレクトショップ Lak-Lak [閉店]
仲町台駅からほど近く、せせらぎ公園につながる遊歩道にあります。ランチタイム(11:00-14:30) […] -
Style of ツヅキネーゼ
ツヅキネーゼ Vol.2: 野々垣睦美さん
今回のツヅキネーゼ、野々垣睦美さんは、作業療法士というあまり聞きなれない資格を持ち、障がいのある方と接しながら働いているすてきな天使のような方です。このサイト、ウェブタウンの中にある「横濱良品館」で売っている犬用手作りクッキーをつくっている「クラブハウスすてっぷなな」の施設長さんです。